マーガレットの日記

マーガレットの日記

今日で仕事納め

振り返ってみると今年の職場は長らく勤めておられた方が次々に退職され、寂しいことが多かったです。 それで度々思ったのは「自分は何も知らなかった」ということでした。退職される方と最後にランチをご一緒したときなど、さまざまな事情をうかがいな...
マーガレットの日記

ちょっとドキッとするタイトルかもしれません。 嘘とは何だろうか。考えてみました。 まず、ネガティブな意味づけからですが、いけないこと、ですね。だからドキッとするんですよね。それから、ごまかし、隠蔽、現実逃避、騙すこと、裏切り、不...
マーガレットの日記

サンタさんは今、、、

さて今日はクリスマスイブ。 クリスマスの晩にはサンタさんが来る!と信じていたこどものころの思い出。 朝、目が覚めると枕元にクリスマスプレゼントが置かれているのがおきまりでした。 しかし、ある年のクリスマスに目が覚めると、プレゼ...
マーガレットの日記

いつでも更新OK

年末年始、華やかにお過ごしいただければとの思いから、各所に自生塾のポストカードを置かせていただいております。週末もお世話になっているところへお願いにあがりました。 紅白のおめでたい絵柄で、デザインが気に入っています。 ま...
マーガレットの日記

丸の内には桜が?!

用事が立て込んで日記更新が疎かになってしまいました。 今日は寒いなか、ひさしぶりに皇居周辺を歩きました。 なんと丸の内には桜が?! 明日からは年内ラストスパートです。新しい年への足掛かりとなる週でもあります...
マーガレットの日記

ほんとうに大事なことって、、、

「・・・ポイントは "欲" とか "邪心" を消し去るということ。成功したいとか、豊かに暮らしたいとか、少しでも得をしたい、損をしたくないとか、そういう思いがあるうちは、人生とか社会のほんとうに大事なことが見えないと、水木サンは言っているの...
マーガレットの日記

老いるということは

『人はどう老いるのか』(久坂部 羊・著)を読んでいて、「老いるということは、失うことだとも言われます。」「若いときから優秀だった人は、人生で得たものが多い分、失うつらさにも耐えなければなりません。」といった文章があり、自分と向き合っていなく...
マーガレットの日記

右か、左か、、、

某役所(霞ヶ関)でのこと。厳重な受付後、エレベーターで会議室へ赴いたんですが、そのエレベーターが面白かった。 エレベーターに乗ったら階数表示を見ながらフロアまで待ちますね。2、3、4、、、と表示されて、フロアが来たら降ります。 ...
マーガレットの日記

自分と向き合うことって、、、

やっぱり何かしらの苦しい体験をしたり、壁にぶち当たったりしないと、人間って向き合わないものなんだわー、と思います。でもそれは自分で決めてきた設定なんだろうなあ。 われわれはあらゆることを「パターン」というフィルター越しに見ていることも...
マーガレットの日記

久しぶりのライブハウス♪

昨日はとても久しぶりにライブハウス(Blue Note Tokyo)へ出かけました。 大好きなグループ「incognito」(インコグニート)のライブがあったのです。澁谷のライブハウスで彼らのライブ(オールスタンディング)に行って以来...