魂の学びが楽しくて大好き。それを究めたくて、日々自分と向き合い、自己探求をしています。自己探求とは自己観察の連続です。このブログはそんな私の “観察日記” です。

体調不良につきしばらくお休みさせていただきます。
長い間、日記を更新せず、ご心配をおかけしております。
申し訳ございません。
突然の体調不良で、現在、お薬など処方いただき、ちょっと大変だった症状は抑えられており、睡眠などはとれております。
なにぶん、ずっと健康体だったゆえはじ...

ウグイス
近くにある公園の薮がきれいに片付けられ、もう、聞くことはできないかも・・・となかば諦めていたウグイスが、鳴いています。
これはうれしい春の訪れ。
東京なので救急車や車の音も十分に聞こえてきますが、その中にあってウグイスの鳴き声は...

春のお散歩
春ですね。東京は暖かい日が続いています。
これからどんどん花々が咲いてくるのが楽しみです。
こぶしがさらに咲いています。

曖昧さの中で
自分自身に曖昧さをゆるし、曖昧さの中にいる・・・ということをやってみています。
すぐに答えを出していきたくなるところを抑えるわけですが、ここで初めて感じたことに、なんでもすぐにはっきりさせることの味気なさがあります。どことなく希薄な、...

曖昧な週末
曖昧な週末を過ごしました。
左肩が調子悪く、バレエ教室や他の予定を見送って、治療優先。久しぶりの鍼灸院通いです。
いつもならキャンセルなどの判断は即するんですが、どうしようかな〜とギリギリまで悩んで、優柔不断にもやもやとしたまま...

卵
いつもお世話になっている近所の神社から、珍しいものをいただきました。
白い方はアヒルの、汚れてるのは鴨の卵らしいです。(一般に売られている卵より一回り小さく、殻も頑丈。)
神社にはユキちゃん(ヤギ)、モモタロウ(馬)の他...

Take it easy
こちらは早稲田にあるカフェゴトーというお気に入りのカフェです。お店に入るとバターの香りがします。自家製のタルトがとても美味しいので季節ごとに訪れます。
先日、ぽっかり時間が空いて行ってみたら、いつもは満員のお店なのに、なんと独...

大きなこと
私は、明日誕生日を迎えるのですが、2022年の誕生日から今日までの間に、自分の中で何か「大きなこと」が押し進むことを私は何年も前から予知(?)していました。
2022年、私はそれは「独立」(自立)だろうと考えていたのですが、それは違っ...

「安定がほしい」というパターン
大きなパターンを見つけた時って、これまでの自分の人生を振り返り、自分の行動がすべて、そのパターンが元になっていた!!と気づいたりします。
非常に不安定な精神状態から生まれた、「安定がほしい」というパターンを心の奥底に見つけて思ったのは...

「どうしたらいいかわからない」というパターンについて
「どうしたらいいかわからない」というパターンは、恐怖や不安が「思考へ走った」ものかもしれないと思い至りました。
恐怖や不安に苛まれるパターンが騒いだ時に、それらに圧倒されて抱えきれなくなって、「うわっ!!どうしよう!」→「えっ?!どう...