マーガレットの日記 「私」が引き取る 望む通りでない、非力な自分、何の力も無い自分がすごく嫌いだったんだね、、と思います。それはでも、衝撃的ということでもなく、どこか合点がいく、納得感があるもので、とても落ち着いている自分がいます。以前はパターンの奥のほうから、また別のパター... 2018.05.08 マーガレットの日記
マーガレットの日記 ぜんぶ自分 ここのところ、先生のご指導のもと、視点をさらに自分に向けた「語りかけ」に取り組んでいます。他人の言動が自分のパターンにひっかかり他人の言動に対して不快感が湧く、というのがこれまでの構図でした。今、やっているのは、他人の言動が自分のパターン... 2018.05.07 マーガレットの日記
マーガレットの日記 ゆっくり、じっくり ゴールデンウィークは自分のパターンと向き合いながらゆっくりと過ごしていました。「他人の言動が腹立つ」というようなストレートで具体的なパターンと「権力がほしい」とか「自分は非力だ」といった漠然とした、だけど、かなり強いパターンと。その他、気... 2018.05.06 マーガレットの日記
マーガレットの日記 アーモンド 昨日のお散歩で訪ねたお寺さんは、沢山の植木を置いていて、いつも楽しませていただいています。そしてちょっと前に、アーモンドがあるのを見つけ、わたしは飛び上がる程嬉しかったのでした。「うわーアーモンドだ!!」と顔を近づけて、ワクワクしながらそ... 2018.05.05 マーガレットの日記
マーガレットの日記 春 今日は朝、エックハルト・トーレさんのお話を聞きながら、久しぶりに拭き掃除まで行い、とっても気持ちがいい一日の始まりになりました。午後は、ゆっくりとお散歩。お花でいっぱい(今はバラ)のお寺さんへ。アーモンドの実が大きくなりつつあり、嬉しい限... 2018.05.04 マーガレットの日記
マーガレットの日記 『女装して、一年間暮らしてみました。』 『女装して、一年間暮らしてみました。』という本をいま読んでいます。ある男性(著者自身)が、ひょんなことから女装をするようになり、実験的なさまざまな体験を通して自分を見つめる話で、ドキュメンタリーです。自分を見つめる、その視線がまっすぐで、... 2018.05.03 マーガレットの日記
マーガレットの日記 「非力な自分、よし」だったなら? パターンは他罰的(他人が悪い、他人のせいにする)だと思っていました。今、思うに、それはすべて自分に起因するということを受け止めきれないから、そうなるんですね。〇〇さんが嫌い、〇〇さんにこんなことされた、〇〇さんの言動が気に入らない、、、と... 2018.05.02 マーガレットの日記
マーガレットの日記 良い人でありたいというパターン 良い人でありたいというパターンは、自分より上だとパターンが思っている人に対しても、下だと思っている人に対しても気を使います。・・・が、自分より下だとパターンが思っている人に気を使ってもらえないと不満です。自分に対する気遣いの有無で、自分が... 2018.05.01 マーガレットの日記
マーガレットの日記 ブラボー♪ 知り合いの方のオーケストラ演奏会に行きました。指揮者以外は全員アマチュア。アマチュアをまとめる指揮者もすごいですが、指揮者についていくアマチュアの演奏家の皆さんもスゴイ!!とても素晴らしい演奏会でした。会場は満員でした。実はどんな曲なのか... 2018.04.30 マーガレットの日記
マーガレットの日記 気を使っているのは誰? つい先日、鍼灸院の先生に診て頂いたところ、背骨のある箇所をピンポイントでクイクイっと押しながら「気を使ってますね・・・」と言われました。そこには鈍い痛みがありました。あまり思い当たらなかったので、その時は「ん?」と思ったのですが、気を使っ... 2018.04.29 マーガレットの日記