マーガレットの日記

マーガレットの日記

責任感、正義感、、

子供の頃、通信簿に先生に決まって書かれていたのは「責任感があります」でした。○○委員とか、係とか、皆で分担して決めますよね。たぶん、そうしたこととかを、きちんとやってますよ、という事だったのだろう、と思います。そういった委員や係では、私は...
マーガレットの日記

フィットする仕事とは

こないだ電車で聞こえてきた会話です。「、、、仕事がフィットしなくて。やり方、古いし。もっとさー△%$&”#(聞き取れませんでした)じゃないと、早く帰れって言われても、慣れない仕事ばかりで残業になるから、、」私は「仕事がフィットしなくて」と...
マーガレットの日記

えー?!

えー?!と思ってしまった、、、うんこ漢字ドリルです。ご覧になったこと、ありますでしょうか。。。巷で広告をよく見ていて不思議だったので、先日、本屋さんで手に取ってみました。すべての練習問題に「うんこ」を使っているのですが、無理矢理な文(「天...
マーガレットの日記

稲、伸びてます

水稲荷神社の稲、伸びてます。2週間程前に一度、写真を載せましたが、その後、2倍くらいにはなったでしょうか。この神社の神様は、ウカノミタマノオオカミサマ、サダヒコノオオカミサマ、オオミヤヒメノオオカミサマです。こないだ発見が・・・。ウカノミ...
マーガレットの日記

壊れるのは祝福

自己観察をしていると、それまで自分を支えてきたもの、それまでの自分のあらゆる言動の動機が、実はパターンだったんだとわかり、ふぬけになる、唖然とする、愕然とする、といった体験をすることがあります。わたしは、自分の小ささ(パターンのイメージで...
マーガレットの日記

パターンのイメージ

パターンに関して、ときどき思い浮かぶイメージがあります。こんな感じです↓心の中に広がっている広大な空間があります。そこにポチッと小さな小さな点があります。これがパターンなんです。わたしたちはこの小さな小さな点にしがみつき、あるいは寄りかか...
マーガレットの日記

自分をケアするって、シンプルなこと

昨晩、満月を見ていたら、涙が出てきました。涙の感じから、これは決して月に感動しているわけではないということがわかりました。悲しみがあったからです。ということは、パターンが反応しているということ。何が悲しいのか???自分の内側に問えば、自分...
マーガレットの日記

月を前に

今宵は満月。月がとってもきれいだったので、眺めていたら、自分の無力さ、非力さ、ちっぽけさに襲われて、涙が止まらなくなりました。「自分は非力だ」というパターンにひっかかっているのです。月を前に、語りかけをして涙を流しました。「自分は非力だ」...
マーガレットの日記

姿勢

首を痛めて、反省しているのがふだんの姿勢。私は、姿勢が、悪い。特に悪いのがパソコンを使っている時の姿勢。鍼灸の先生によると、体の部位で悪いところがあるとそれをかばおうとして、その結果、姿勢が悪くなるのだそうです。私の場合は首が弱く、首にと...
マーガレットの日記

「上から目線」の構造

タイトルに魅かれて『「上から目線」の構造』(榎本博明)という本を読みました。人間であればパターンは誰でも持っているものですが、「自分は上だ」とか「馬鹿にされたくない」は、大勢の人(全員なのかも)が抱えているパターンなんだ、、ということがよ...