そうしなければ!
ダボス会議の動画でノーベル平和賞を受賞したデニ・ムクウェゲ氏の対談を見ました。それからノーベル賞の受賞スピーチを検索して見ました。
自分の人生が本当に申し訳ないくらい恵まれていると思い、のうのうと生きている自分の甘さ・未熟さを思い知らされました。完全に平和ボケです。
それでムクウェゲさんが訴えている状況をよりよくしていくために自分がやるべきことは何だろう?と考えました。
まっさきに思い浮かんだのは自分の中にある差別意識をなくすことでした。そしてパターン全般をリーダーである「私」が統率して「私」を核にした意識で生きることが当たり前になるように自分自身を持っていく。そうしなければ!と強く思いました。なぜなら自分の中にある意識が集合意識となって社会に反映されているからです。
◆ムクウェゲさんのことば
"My happiness is in the happiness of others. If I can lift a soul or a spirit, then I myself can be happy."
私の幸せは他の人々の幸せにあります。もし、私が誰かのこころを元気づけることができたなら私自身もハッピーになれるのです。
これは私の目標です。
▼自分と向き合うセッションを行っています。