マーガレットの日記 花火 ガクアジサイが綺麗です。薄紫色の花火。「好きな花を3つあげてください」と言われたら、3つでは収まらないと思うのです。紫陽花。ほかに、鉄線、ハナミズキ、桜、この間アップした夏椿などなど。春から初夏、いい季節です。 2019.06.19 マーガレットの日記
マーガレットの日記 正しく生きる。 小狡いこと・後ろめたいことをやめ、早速気持ちがスッキリしてます。このことを通して思うのは、正しく生きるとは、間違ったことをしないという意味で倫理観や道徳観を大切に生きるということが一般的に考えられますが、そのほかにも自分の魂に嘘をつかない、... 2019.06.18 マーガレットの日記
マーガレットの日記 お天道様が見てるからね 昨日の日記上には詳しく書いていないので何があったのかな?と謎解きのようなモヤモヤした読後感を味あわせてしまっているかもしれません。すみません。私自身が感じた違和感(後ろめたさや良心の呵責など)は、それをやり続けると思えば気分は重たいですし、... 2019.06.17 マーガレットの日記
マーガレットの日記 ハッ!!となったこと 昨日、ハッ!!となったことがありました。それは「自分が思うように他人から認められたい」というパターンについてです。これを私はちゃんとケアしていなかった、、、ということに気づきました。自分の行動に違和感(何か悪いことをしているような後ろめたい... 2019.06.16 マーガレットの日記
マーガレットの日記 エッセー、好き 石田ゆり子さんの「Lily 日々のカケラ」というエッセーを読みました。手軽に読めるエッセー、好きです。ところどころにエピソードやそれにまつわる著者の考えが書かれているものは面白いです。このエッセーもそういう具合で、へーそーなんだーということ... 2019.06.15 マーガレットの日記
マーガレットの日記 紫陽花 通い慣れた公園の一角に、紫陽花が連なって、ずっと奥まで咲いているのを発見しました!もう何年も知っている公園なのに、どういうわけかこの季節に、こちらの方には目を向けていなかったんだね・・・ふとした感覚、ふとしたきっかけは、日常に新たな風を通し... 2019.06.14 マーガレットの日記
マーガレットの日記 エネルギーの転換 「白黒ワーク」というワークで、「私」が従来の「黒パターン」の部屋に入ると、窮屈、狭い、息苦しいといった感覚があり、新たに「私」が選んでいく「白パターン」の部屋では、広がり、明るさ、軽さなどを感じます。そのことで、このあいだふと、自分は何十年... 2019.06.13 マーガレットの日記
マーガレットの日記 カラスウリの花 カラスウリの花の季節です。いつも通るテニスコートのフェンスに絡まってます。花は夜咲くので朝はしぼみはじめています。花びらが細やかでデリケートです。とてもきれい。 2019.06.12 マーガレットの日記
マーガレットの日記 知恵の共有 昨日は一日中雨。 こちらでは本当によく降りました。そんな中、行ったグループの勉強会は、それぞれの体験や、体験に基づく知恵を共有しあう場になりました。例えば、ワークのこの部分、どうしてる?とか、こういう時、どんな白パターンを選んでる?といった... 2019.06.11 マーガレットの日記
マーガレットの日記 盛岡で迎えた朝は・・・ 盛岡で迎えた朝は、ホテルで早めの朝食をいただき、北上川を散歩しました。材木町のはずれにあるベッカライ・ベルクというパン屋さんに行こうと決めていました。前回、盛岡に来た時にたまたま見つけたこのパン屋さんのラスクが素晴らしく美味しかったのです。... 2019.06.10 マーガレットの日記