マーガレットの日記 ツボ 秋の体へと調整を促すために、お灸をしたらよかろうと、鍼灸院の先生がツボ「足三里」の位置にマジックで印をつけておいてくださりました。そして今日、ドラッグストアへ。お灸コーナーには関連商品が沢山あり、そのことにまずビックリでした。ものすごく種... 2017.10.01 マーガレットの日記
マーガレットの日記 季節は秋 だいぶ涼しくなってきて寝つきが良くなり「もっと寝ていたい・・・」とここのところ毎朝、思っています(笑)。特にこの4~5日、体がずっしりと重く感じ、今日は鍼灸院へ行ってきました。診療ベッドに横になると、体全体がマットにス~っと吸い込まれてい... 2017.09.30 マーガレットの日記
マーガレットの日記 ではどうやって? 私は自己探求を通して、自分の人生がイキイキした、と感じています。明るいし、元気だし、陽気だし、快活でしたが、それまでは<自分が生きている>という手ごたえはありませんでした。常に他人からどう思われるのかを気にして、自分がどうすれば他人に気に... 2017.09.29 マーガレットの日記
マーガレットの日記 180度転換するだけで・・・ 他人の事をあれこれ考えていたときは、そのほうが楽だったのかもしれないです。結局、自分が変わることなく、他人が変わることだけを望んでいたわけなので。また、パターンによる影響も大きいですね。「自分は正しい、相手が間違っている」というパターンが... 2017.09.28 マーガレットの日記
マーガレットの日記 何も考えてない状態が普通 自分の中を見るようになってから、他人のことであれこれ思い悩むことがかなり減りました。以前はどうすれば相手がわかってくれるか、どうすれば相手が自分の思うような反応をしてくれるか、ずっと考えていました。頭の中で、実際に会った時に話すことをシミ... 2017.09.27 マーガレットの日記
マーガレットの日記 自分が知らない自分を知る 自己探求では、普段の自分の生活が、そのまま鍛錬の場になります。家庭、学校、職場、出かけて行った先、その時利用する交通機関、それにテレビやSNSなども。家族や友達や同僚になぜそれを言うのか(それをするのか)、なぜその番組を見ているのか、その... 2017.09.26 マーガレットの日記
マーガレットの日記 「私」は大丈夫 今日は月曜日ですね。平日、私はオフィスで働いています。私にとっては日ごろの学びの実践の場。自己探求のための修業・鍛錬の場です。パターンとしては、あれは嫌だ、これは嫌だ。こうしてほしい、ああしてほしい、と色々あります。そこで選びかえるパター... 2017.09.25 マーガレットの日記
マーガレットの日記 ゆったりと 今日はひさしぶりに一日をゆったりと過ごしました。いくつかのパターンたちに語りかけをしながら、自分は上だわかって欲しい人からの承認がないと生きられない心が折れそうで怖い等々。思い出すように怒りが湧いてきたパターンもあり、涙が溢れてきたパター... 2017.09.24 マーガレットの日記
マーガレットの日記 すべてが用意されている 他人の言動は自己観察の練習問題です。必ず、快か不快か、感覚や感情がそこに生まれます。パターンへの語りかけには、誰かの言動に傷ついたとか腹立ったとか怖かったといった文章が必ずと言っていい程、入ります。他人と自分との関係はパターンの宝庫なので... 2017.09.23 マーガレットの日記
マーガレットの日記 宿題~黒パターンの王は巨大 先般の日記で訂正したいことがあります。宿題のなかで「思い通りじゃないと嫌」について私は数々あるパターンの一つと変わらない語りかけを考えてしまいました。が、これは熟考が足りていなくて、実のところ、いくつもあるパターンを包括した<黒パターンの... 2017.09.22 マーガレットの日記