マーガレットの日記

マーガレットの日記

自分が非力だなんてありえない、というパターン

私には「自分は非力だ」というパターンがありますが、このたび、非力に関したパターンで「自分が非力だなんてありえない」が新たに加わりました。このパターンは「自分は非力だ」というパターンを全力で否定し、総攻撃します。徹底的に嫌い、憎んでいます。...
マーガレットの日記

心身の健康

自己探求は、心のみならず、体にも良いと思います。例えば以前の話をすると、私は「認めてほしい」というパターンが大きかったです。そして、その頃は、昼間は仕事で考え、夜もそのまま考え、寝付く時も、寝ている最中も、朝起きた時も考え、、、ということ...
マーガレットの日記

アーモンド、育ってます!

    近所のお寺に見つけたアーモンドを、観察しながら愛でています。     週末も見て参りました。かなり大きくなっています。        
マーガレットの日記

体内を見る内なる眼差し

昨日のバレエ教室では、他(自分の前の人)を見ながらも、自分の意識は体内に向いているのを感じました。バレエ教室では、先生から、「頭を高くし、鼻先で前を見なさい。」と言われます。動きがわからないので、目の前の人の一挙手一投足を見たくなってしま...
マーガレットの日記

男性も、女性も、ない

今日のバレエ教室で、新参者の私のお手本となってくれたのは、お教室で唯一の男子でした。中学生らしい。中学生の男子だったら、ゲームざんまいだったり、ともだちと遊んだり、という感じかと思うのですが・・・すらっとした高い背、腕、足。ちっちゃな顔!...
マーガレットの日記

お稲荷さん

新緑が落ち着き、あじさいが咲く季節になってまいりました。そんななか、お稲荷さんに「稲」を発見しました。昨年の今頃も、すくすく育っていく稲の写真をたびたび載せていましたが、この季節がやってきたんですね〜。おいなりさんの語源は「...
マーガレットの日記

気が頭に行きがちなときは・・・

時折、頭に「気」が行きがちになります。なんとなく、頭のほうへ「気」が上がっているなぁ、と感じることがあります。パターンが考え続けることはだいぶ減りましたが、ふだん、考える作業では頭を使い、思考します。そういうことが続くと、上述したような感...
マーガレットの日記

別な次元での改善

世の中や社会への不満を口にする人たちってけっこういるな、、と思います。中には、日本が他国に支配される可能性があると脅威を感じている人も。そして大体が「どーーするのー?そうなっちゃうよー?」とか「そうなっていくよー?いいの?」と言います。私...
マーガレットの日記

「私」が観察している

今日は久しぶりにカーッと頭にきたことがありました。まずは落ち着いて "これは「私」ではない" と、その感情を観察している「本当の私」が言いました。この、頭に来ている、この頭の中の熱さ、血が上っている、これは、「私」では...
マーガレットの日記

関わることをあきらめない

突然ですが、、、今日「関わることをあきらめない」ということばを聴きました。そのとき、私は、自分が嫌な事や嫌な人を前にすると、心の中に壁をつくる、線を引くなど、関わることをやめてしまう傾向にあるなぁ、と思い当たりました。俗にいう「ガラガラガ...