マーガレットの日記 時間について 最近、時間について考えます。例えば、今8時だとして、9時半にどこかに出向かなければならない場合、ああ行って、あそこで乗り換えて、こう行って、、と考えます。駅に着けば、「何時何分」と現在時刻の表示があり、次の電車の発車時刻、さらには次の次の... 2018.09.21 マーガレットの日記
マーガレットの日記 情報に疲れたとき 昨日は、いくつものスケジュールを調整する日でした。なんだかいつも以上に頭を使った気がしました。帰宅してからも、頭のなかのグルグルがなかなか止まりませんでした。ちょっと情報過多になった時におすすめなのが、鎖骨の飛び出てる骨の部分、左右ともに... 2018.09.20 マーガレットの日記
マーガレットの日記 ただ、モノが移動していっている 日常において「自分の中を見る」ということを、ふとしたときにやってみていて、驚いたことがあります。それは、電車が行ってしまったり、信号が赤になったり、エレベーターに乗れなかったり、何かを落としてしまったり、、といった「自分と物」との間でのこ... 2018.09.19 マーガレットの日記
マーガレットの日記 練習問題 今日も、"練習問題" がありました。というよりも、練習問題が起こりました、でしょうか。「自分は上だ」にひっかかり暴れまくってるパターンに私が「だまりなさい」と言う練習問題でした。ボクシングからインスピレーションを受けた... 2018.09.18 マーガレットの日記
マーガレットの日記 熱い視線 どうやら、わたしはボクシングが好き、、みたいです。と言っても、特に詳しい訳ではなく、村田選手が話題にしていたので、昨日はゴロフキン vs カネロの試合を見ました。見ながら、何が好きなのかな?と考えました。戦う心。相手に立ち向かって行く心。... 2018.09.17 マーガレットの日記
マーガレットの日記 "本当の私" がパターンたちをしつける 先日、小さい子供と遊ぶ機会がありました。遊んでいる間は喜ぶけれど、こちらが疲れて休んだりすると、とたんに不機嫌になり、「休んでくれるな」と懇願します。パターンは小さな子供のようなものと例えられますが「本当にそうだ!」と思いました。満たされ... 2018.09.16 マーガレットの日記
マーガレットの日記 自分の心の中を観察し続ける 自分の心の中を観察し続けるということを、自分と向き合い始めたばかりの頃、しばらくはやっていたように思いますが、最近は「ひっかかったら、見る」として、おろそかになっていました。久しぶりにやってみると、そこはおだやかだったり、あるいは、何か心... 2018.09.15 マーガレットの日記
マーガレットの日記 意志をもって、選んでいくしかない 私の「自分は上」というパターンは、「すごい」とか「頭がいい」とか「仕事ができる」とかとか・・・他人から言われる、そうした言葉に、ずーっとよりかかって生きています。また、どういうわけか、私には「自分は上」というパターンが満足する状況の連鎖が... 2018.09.14 マーガレットの日記
マーガレットの日記 おめかし 近所の神社がお祭りでおめかししています。まぁ!きれい!と思って近づいて行ってみると・・・カーテン(ではないけど、何と呼ぶのかが、わかりません。ご存知の方、教えてください。)には金色や朱色の刺繍がほどこされていました。神殿の奥にはたくさんの... 2018.09.13 マーガレットの日記
マーガレットの日記 「本当の私」が選ぶもの ふだん自分が選ぶものと「本当の私」が選ぶものとが異なることは、あります。前者はこれまでの経験から、慣れで、惰性で、無難に?選んでいるのかもしれません。先日、勉強仲間と行った直感を養うワークで「スカート/パンツ」という選択肢が挙げられ、スカ... 2018.09.12 マーガレットの日記