マーガレットの日記

マーガレットの日記

できることへの執着

「できることだけをやりたい」パターンには、いったいどのようなメリットがあるのだろう? 考えてみました。 ・快感、喜び、達成感がある ・自己肯定感が高まる ・自信がつく ・余裕を持てる ・自分が思う通りにできる ・前進す...
マーガレットの日記

「できること」とは何か。

このところ、「できることだけをやりたい」というパターンと向き合っています。 この、「できること」とは何か。意味づけのワークで考えてみました。 (+)から出して、(ー)は(+)が高じるとどのような弊害を招くかを出してみました。 ...
マーガレットの日記

今年の目標、、、

10月も最終日です。今年はあと2ヶ月。11月には魂の道場、今年最後のクラスがあるので今年の目標達成度を発表します。 さて、今年の目標「自分の質を上げる」どうでしょうか? 達成度からいうと、80%〜85%と上がってきていると思いま...
マーガレットの日記

獏さんがゆく

盛岡の図書館で手に取った茨木のり子さんの詩を、他にも読んでみたいと思って、図書館で何冊か借りて時々読んでいます。 そのなかで、『獏さんがゆく』という本があり、これはでも、茨木さんの詩ではなく、山之口獏という詩人のことを綴った随...
マーガレットの日記

しっかりと手を差し伸べる

このところ向き合っているパターンの一つに「自分がここにいるということをわかってほしい」というものがあります。これは以前にも向き合ったことがあります。 このパターンは、自分がここにいるということをわかってくれないと、ひとりで寂しい、...
マーガレットの日記

無駄とは?

おやつの時間にこのお菓子が出てきて、笑いました。 思わず写真にとったオトナの甘さ。 このタイミングで、意味づけのワークです。 無駄とは? (+)自分のしたことが無駄になることもある 現実を受け止める パタ...
マーガレットの日記

よくわからないながらも

昨日、先生との個人セッションがあり、「私」がパターンと向き合う際に、情緒や「私」の意志、愛を持っておこなっていなかったことに気がつきました。というか、気付かされました。 これは、思考偏重で生きてきた、ワークもそうやってきた、結果です。...
マーガレットの日記

移り変わりの季節

このところの東京は寒いです。。。今朝も雨ですし。 さきほどいつものパン屋さんで「どうしてそんな年寄りみたいに肩、すぼめてんのー?若いんだからっ!」と笑われてしまいました。「だってー、寒いだもん、、、」と言いながら、肩がすぼまっているこ...
マーガレットの日記

予報に反して

昨日は参りました。 いや、大したことじゃあないんですが、、、 昨日の東京は「晴れ」の予定でした。週末は天気が悪いので、寝具などの洗濯をしようと思い、朝一番で洗濯機を回し、青空も少し見えて多少曇ってましたが干したんです。 そ...
マーガレットの日記

黒パターンとは?

18年近い付き合いになる黒パターン。それまではその存在を全く認識していなかった黒パターン。 黒パターンとは何か。はじめにマイナスから出して、続いてそこから学んだこと、としてプラスの意味づけを考えてみました。 黒パターンとは ...