マーガレットの日記

マーガレットの日記

よくわからないながらも

昨日、先生との個人セッションがあり、「私」がパターンと向き合う際に、情緒や「私」の意志、愛を持っておこなっていなかったことに気がつきました。というか、気付かされました。 これは、思考偏重で生きてきた、ワークもそうやってきた、結果です。...
マーガレットの日記

移り変わりの季節

このところの東京は寒いです。。。今朝も雨ですし。 さきほどいつものパン屋さんで「どうしてそんな年寄りみたいに肩、すぼめてんのー?若いんだからっ!」と笑われてしまいました。「だってー、寒いだもん、、、」と言いながら、肩がすぼまっているこ...
マーガレットの日記

予報に反して

昨日は参りました。 いや、大したことじゃあないんですが、、、 昨日の東京は「晴れ」の予定でした。週末は天気が悪いので、寝具などの洗濯をしようと思い、朝一番で洗濯機を回し、青空も少し見えて多少曇ってましたが干したんです。 そ...
マーガレットの日記

黒パターンとは?

18年近い付き合いになる黒パターン。それまではその存在を全く認識していなかった黒パターン。 黒パターンとは何か。はじめにマイナスから出して、続いてそこから学んだこと、としてプラスの意味づけを考えてみました。 黒パターンとは ...
マーガレットの日記

パターンを嫌うパターン

このところ先生が、黒パターンを嫌うパターンについて日記に書かれていることもあって、自分のなかにあるそういうパターンを見ています。 私が、あー、これだなー、と思ったのは「黒パターンが騒ぐような自分ではダメだ」というパターンです。 ...
マーガレットの日記

「曖昧さ」とは

「曖昧さ」とは? 意味づけのワークをやってみましたー。 マイナスの意味づけから出して、そのマイナスの体験から学んだことをプラスに出していってみます。 (+)行間を読む 書かれていない(描かれていない)ことを感じる その裏にあるも...
マーガレットの日記

パターンの決めつけの根拠

自分は〜だ。(自分は非力だ、自分は上だ、自分はいい人間だ等)と決めつける、そういう傾向がパターンにはあるけれども、このことについて考えた時、パターンとしては何か絶対なるもの、安定していて確固たるものを求めているんだな、と思いました。 ...
マーガレットの日記

笑顔で・・・

私の身に割とよく起こることに、「他人の空似」というものがあり、誰かに間違われることが多いのですが、昨日も図書館で女性の方から「あっ!昨日はうかがえなくてー、すみませんでしたー」と謝られました。ここで私は、一瞬「もしかしたらお目にかかったこと...
マーガレットの日記

自分はいい人間だとパターンは思っているんだ

理不尽な思いをした時に「自分はそんな人間ではない!」と言いたかったよなぁ、、、そのことを考えていた時に、「ああ、そうか、、自分はいい人間だとパターンは思っているんだ」と思いました。それも、「特別にそう」ということではなく「普通にいい人間」だ...
マーガレットの日記

理不尽な出来事の思い出

今朝は金木犀がふんわり香るなか、散歩しました。 歩きながら、ふと、20年くらい前に体験した理不尽な出来事を思い出していて、その時の感情も思い出していました。 何があったのかというと、社内のイベントで何か提案してほしいとい...