自生塾

マーガレットの日記

自分へのプレゼント

昨日は、武道館で、布施明のコンサートに行きました。 自分への贈り物、プレゼント、ご褒美。これらは、パターンやインナーチャイルド、小さい頃に満たされなかったことなどを、自分のためだけにしてあげること、だと思います。 布施明...
マーガレットの日記

『万物の理論』、読み直しました。

GW中『万物の理論』(ケン・ウィルバー 著)を読み直しました。 自分自身のメモとして、一部を下方に抜粋しました。 特に「発達のラセンすべての健全さに取り組む」という箇所が、胸のあたりにいい感じがあります。レッドはレッドの健全さ、...
マーガレットの日記

團菊祭五月大歌舞伎〜勧進帳

今日は、歌舞伎座で、團菊祭五月大歌舞伎<昼の部>を堪能しました。 尾上菊之助改め 八代目 尾上菊五郎襲名披露 尾上丑之助改め 六代目 尾上菊之助襲名披露 たいへんおめでたい公演でもあり、舞台も劇場も華やかで満足でした。...
マーガレットの日記

正義の味方

何やら「全スーパー戦隊大投票」というものが行われています! 懐かし過ぎて投票してしまいました! こどものころ、よく戦隊ごっこをして遊んでました。変身〜!!みたいな(笑)。正義の味方が悪を倒す!成敗する!そういうのが大好きで、スー...
マーガレットの日記

悲しいベーコン

『翻訳できない世界のことば』という本を眺めていました。イラストも素敵〜 スペースの空き加減がなかなか心地よいです。 ドイツ語の "KUMMERSPECK" (クンマーシュペック)は、「悲しいベーコン」と直訳できるらしく、食べ過ぎがつづ...
マーガレットの日記

救出

今日は、陥没した道路の被害にあったトラックの運転手が救出されたニュースにほっとしました。 ご冥福をお祈りいたします。 どのような方なのか、職場や家族のことが一切報道されていなかったので、家族のいない身寄りのない方なのかなぁ、とか...
マーガレットの日記

パイプに生きる

5月1日です。 2025年の1/3が過ぎました。今年も順調に早いです(笑) 今年の目標は、自分の質を上げること。これを、ワークの質を上げること、と置き換えて取り組んできているこの4ヶ月です。 黒パターンはしばしば他人の言動...
マーガレットの日記

それでいいはずがない

自分はまだまだ他人の言葉に一喜一憂します。 先日ある場面で、(私ともう一人の方との関係が)「ウィンーウィンなんですね」と言われて、一瞬「は?」と、モヤッとしたんです。 ウィンーウィンへの意味づけとして、持ちつ持たれつとか、お互い...
マーガレットの日記

自由学園明日館

今日、用事があって〔自由学園明日館〕に行ってきました。フランク・ロイド・ライトが設計した建築物で、実は以前から一度訪れてみたかった建物で、ただ、地理的に行きづらくて今日まで足が向かなかったのでした。 池袋からすぐなのですが、あの繁華街...
マーガレットの日記

大変な思い、について

芹香斗亜さんの公演で、繰り返されるカーテンコールに、「もう、解放してあげてもいいんじゃないの?早く休ませてあげればいいのに・・・」という気持ちが、何度か湧き上がってきました。 このことで、自分の思いグセ(パターン)に気づきました。 ...