マーガレットの日記 被害者でいたほうがお得? 先日入ったお店の隣の席での会話、、、 ・職場で退社時間ギリギリに上司から仕事を頼まれ、定時で帰れない。 ・しかも、その上司から会社の仕事以外の個人的な用事を手伝うように頼まれ、断れずにそれをやっている。 ・週末にも連絡がきて、雑用... 2025.02.15 マーガレットの日記
マーガレットの日記 プライドの下にあるコンプレックス プライドの下にあるコンプレックスについて考えていて、ぱっと思い浮かぶのは、「自分はかわいくない」というものです。そこには「自分は人から好かれない」というパターンもありそう。 パリでアメリカンスクール(高校)に通っていた時、私はとっても... 2025.02.14 マーガレットの日記
マーガレットの日記 他人に求めなくなると、、、 他人とは、新鮮であるという意味づけをしたことについて、ふと、思ったんですが、自分自身が他人の面前に新鮮な気持ちでいるのかもしれない、、、です。 たとえば職場で呼び止められたり、自分が何かの用事で話しかけたりして、相手が話す時、「何でし... 2025.02.13 マーガレットの日記
マーガレットの日記 理不尽な思いは、正しさのパターン 理不尽なことをされたり、言われたりして、嫌な思いをしたときのことを考えていました。それで、「理不尽」について、これは「正しさ」からくるものなんだと気がつきました。 「理不尽」なことをされて嫌な思いをしているのは「自分は正しい」というパ... 2025.02.12 マーガレットの日記
マーガレットの日記 のんびり過ごす。 今日はお休み。特段予定のない一日をのんびりと過ごします。 私は、この「特段予定のない一日」というのが好きで、びっしり予定を入れる人には考えられないことだと思いますが、「のんびり」は最高の時間です。 昨晩は、10年ほど前まで「魂の... 2025.02.11 マーガレットの日記
マーガレットの日記 そこに気づく魂 今回の勉強会は、富士山が望める会議室でした。 昨日は、電車からもたいへんよく富士山が見えました。白い富士山は青空によく映えます。 われわれの勉強会も、よかったです。 まずはWさんがお話しくださり、結論から言うと、私... 2025.02.10 マーガレットの日記
マーガレットの日記 BGMは、『革命』 近所のおそばやさんにて、このシーズン堪能したい「牡蠣なんばん」をいただきました。三陸産の大きな牡蠣がゴロゴロ入っています。このおそばやさんはクラシック音楽がかかっていて、注文の品が運ばれてきて、おそばをいただく時に流れているのは、たいていシ... 2025.02.09 マーガレットの日記
マーガレットの日記 「他人と関わるのが嫌だ」というパターン 「他人と関わるのが嫌だ」というパターンと今、向き合っています。 これまでの「人間関係」の経験から、このパターンが生まれ、それをずっと持って今日まできました。 人間が持つ最大のパターンは「自分の思い通りにしたい」ですが、この世の中... 2025.02.08 マーガレットの日記
マーガレットの日記 処理能力 久しぶりに頭のエンジン、フル回転の1日。 最初は小刻みに、それから思い切りアクセルを踏んでぐーんと進んでいく疾走感、嫌いじゃないです。以前はこれをゲームのようにして楽しんでいたことを思い出しました。 それで、これって処理能力だな... 2025.02.07 マーガレットの日記
マーガレットの日記 スーッとまっすぐ 「めんどうだな」ということがあるときって、どうすればそれをやらずに済むか、しばらく考えたりします。その時の心の中って、重く、暗く、良いものではありません。 そういう時に「自分はどうありたいのか?」を自問すると、自分は「誠実でありたい」... 2025.02.06 マーガレットの日記