打たれ強くなるということ

打たれ強くなるということ

2025年05月19日 08:04

先日なんですけど、地下鉄に乗っていて、イヤ〜〜〜〜なことがありました。

目の前に小学生高学年くらいの男の子と弟クンが座り、スマホでゲームをやっているようでした。私は、そのお兄ちゃんと弟クンのやりとりを眺めていました。

しばらくして、男の子が、離れたところにいたと思われるお父さんを手招きして、お父さんが私に背を向ける形で、男の子と何やら話しています。私はその様子もボーーーっと眺めていたら、そのお父さんが吊り革につかまった腕の下から後ろを覗き込むようにして、こちらをチラチラ見るではありませんか・・・

「えっ、なに?? 私、なんか変なカッコしてる?何かヘンなのかな。え、アタシ服着てるよね、、」すぐに焦りました。お隣のほうにも視線をやっていたので、もしかしたら私のことではないのかもしれません。それはわからないのですが、イヤ〜〜〜〜な気持ちがしました。心の中が重く、暗くなるような、、、傷ついてもいます。

「あんなことをされたくなかった」というパターンで「語りかけ」を考えました。なぜならば、こっちをジロジロ見てカンジ悪いし、カゲで嗤われているようだし、「え、何?」と不安にもなるから、、、

この黒パターンの白パターンは「打たれ強くなろう」としています。生きていればこういうちょっとした嫌なことって起こります。こういう経験を打たれ強くなるために活かそうと決めたんです。「もしかしたら、もう、あんなことをされたくなかったと決めつけなくてもいいのかもしれない」という白パターンではないな、と思いました。そのうちこちらの白パターンを選ぶのかもしれないけど、今はこっち(打たれ強くなろう)でやってみよう、と。胸の奥から、みなぎってくるイキイキとしたものも感じます。

この出来事から、ああ、私はこういうことですぐ焦り、狼狽えるんだな、、、と思いました。なので、少しでも打たれ強い自分になる、いい機会と捉えます。