2025-09

マーガレットの日記

自分がやる

私の「五十肩体験」は3年くらい前に左肩から始まり、そして右肩が始まりました。右肩は昨年、ベッドから落ちて強打したことで、信じられないほどの痛みを経験しましたが、いまはどちらの肩も痛みはほぼなく通常の生活ができています。 あの頃の自分に...
マーガレットの日記

感情を大事に。

先日、先生との個人セッションを受けて、私は、「黒パターン」を頭で見つけて、「語りかけ」を頭で作っていたことに思いが至りました。あーーー頭で考えてるかもーーーーと思いました。 もっと丁寧に自分の感情を拾い上げなくては。パターンが感情を生...
マーガレットの日記

「誰かに甘えたい」というパターン

「自分が思う通りの母親であって欲しかった」から始めて、「理想の母親が欲しかった」にいったん着地し、いま、「誰かに甘えたい」というパターンと向き合っています。 この「誰かに甘えたい」はずっと思ってきたパターンです。 いくら甘えたく...
マーガレットの日記

不思議な日

このあいだ、ちょっと不思議な日を過ごしました。 東京ミッドタウンに気になっていた「展示」を見に行ったんです。調べたらすべて11時〜だったので、ミッドタウンについたらまず、お昼を食べ、それから展示へ。 すると、どうでしょう。会場前...
マーガレットの日記

自分一人とは

では、自分一人とは? 自分一人とは? まずマイナスから出していきました。そして、そのマイナスから学ぶこと:プラスを出しました。 (+)自分しかいないことを知る 自分だけではないことを知る 自分がどうありたいのか次第になる 誰かの...
マーガレットの日記

ぐるり上下左右、全方位から

「自分一人で生きるのは無理」というパターンを見ていて、なんか無理があるなと思い、「自分一人で生きるのは心細い」としています。 昨日の日記に「無理と言いたくない」パターンのことを書きましたが、このパターンがケアできたら、「自分一人で生き...
マーガレットの日記

「できないとか、無理とか言いたくない」というパターン

「できないとか、無理とか言いたくない」というパターンと向き合っています。 なぜ言いたくないかといえば、それを言ったら終わりだから!! 言っても楽にならないし、そのような弱音をはいても自分がやらなければいけないから、さらに大変にな...
マーガレットの日記

あんなこと言われたくなかったのは、なんでなの?

「⚫︎ あんなこと言われたくなかった」というパターンを見ていて、なぜなのかを考えていて思ったのが、「自分が思う自分であれないから」という理由です。 自分はそんなことをする人間じゃないのに、そういう人間だと決めつけたような言動を他人にさ...
マーガレットの日記

自立は「よすが」があってのもの。

このあいだのグループで学んだことで、心の中で反芻していることがあります。 自立は「よすが」あってのもの。 自立は一人でなんでもやるということではない。一人でやるのは、自分の中の問題のみ。自分中のものを自分で引き取ることのみ。 ...
マーガレットの日記

「わからない」の意味づけ

「わからない」ということが苦手なパターンがあることから、「わからない」の意味づけを考えてみました。「わからない」については、ほぼネガティブな印象しかなく、マイナスからじゃんじゃん出てきました。 (+)傲慢さに気づく。謙虚さを身...