感情はキー
私は "自分自身におかしいところなど何一つない"と以前は本気で思っていて、他人を責める、他人のせいにする、他罰的な傾向にありました。
ここで大事なのは、他人のフリ見て我がフリなおせとか、自分にもおかしなところがあるから他人を責めるべきではないとかではなく、なぜ他人を責めているのか、その背景に何があったのか、どんな不愉快な、不快な、理不尽なことが相手との間にあったのかを探ることです。
感情は、起きている事をジブンゴトとして捉えるキーです。
例えば、"自分は上に立つ人間だ" とか "絶対に成功するぞ" とか思っていたとして、でも、やってもやっても周囲から認められず、目に見えた成功も手に入らなければ、フラストレーションがたまるし、やるべきこともものすごく一生懸命にやっていたりするので、自分におかしいことなど何一つないと思うでしょう。自ずと寂しさや、悔しさや、憤りが湧き上がってくるし、周りを責めたくなるとも思います。
そうした自己観察をすると、それらの感情が実は "自分は上に立つ人間だ" とか "絶対に成功するぞ" といった思い(パターン、信念、エゴといったものたち)から来ているんだな、ということがわかります。
そういう意味で、一連の事は他人のせいではないし、また、"自分のせい" というのともちょっと違う。ただ、端を発しているのは自分の心の内(自分の思い)だったんだなぁ・・ということがわかるかと思います。