ザワザワ、ソワソワ、、、
盛岡クラスで、皆の、この2ヶ月での話を聞いていた時、「こういうことに気がついたんです」「こういうことか、と思いました」「こういうふうにやってみたら、こうでした」という話題で、自分の中がザワザワ、ソワソワしたのを感じました。
脅威に感じている、脅かされるような、何かに怯えているような感覚です。
これは私としては、今まで盛岡クラスに参加した時にはなかった感覚で、あれはなんだったのかな、、?と考えていました。それで、「自分の方が上だ」(茅ヶ崎クラスの方が上だ)というパターンが脅威に感じているのだと思い至りました。
出た、プライドのパターン。
「自分の方が上だ」と思っている、そのパターンが話を聞いているから、「気づき」や「成果」の話題になると、なーんか落ち着かなくなる。
あと、「情緒がわからない」という私のパターンについて、「それってどういうこと?だって情緒ってこうですよね、、、?」というような話題になったときも、このパターンは「マウントをとられた」感覚を抱いていました。
しかし、それは、盛岡クラスの皆さんのせいではありません。私がこのパターンをちゃんとケアせず、野放しにしてクラスに参加していたからです。
なのでこのパターンを、次回、盛岡クラスの方が茅ヶ崎クラスに参加されるまでにちゃんとケアして(次回、自分が盛岡クラスに参加する際もそうですが、それだと遅すぎなので)、その場でしっかり選び変えます。
盛岡クラスの皆さん、気づかせてくださり、本当に有難うございましたー!