呼吸
このところ、気がつくと頭に気が上がっていることがあって、そんな時は呼吸を意識して行なっています。
息を吸った時に、頭からみぞおちあたりまで吸った息を下げていって、吐く息をそのまま足の先から放出するイメージです。
身体のケアの面でも整体の先生から、巻き肩予防の呼吸(息を体内にいっぱい吸いきり、最後まで吐き切る)を教わりました。
また、「根拠はないのだけれど」の瞑想でも、呼吸が気持ち良いです。息を吸って定位置にいる「私」を確認し、息を吐いたときに「私」は大きく広がる、、、まるで美しい花のように、、、

