自分次第
活かすかどうかは自分次第。そのように思いました。
学校の勉強でも、人生における体験でも、なんでも、それを学びにするのは自分自身です。
世の中のニュースを見ていて、たとえば企業の不祥事。そういう不祥事を起こすと、会社としては大変なことになると私たちは知っています。そのための研修などもあって、企業はそこに時間もお金もかけているのが現状です。なのに、不祥事は繰り返し起きる。
それはなぜなのか?
私は、色んなことを「学び」にしていないからでは?と思っています。それを学びに変えず、学びを単なる情報だと思っているからでは?という仮説を持っています。研修の場では、そこをもう少し踏み込んで学んで欲しくて「自分ごととして捉えてくださいねー」などと伝えられていると思うのですが、それでも不祥事はなくならないです。
このことから、もう一つ私が思うのは、不祥事を実際に体験してしか学べない人もいるのかも、ということです。そうやって大変な思いや大きな後悔を通して学ぶ。
いくら周りが言っても、本人がそれを学びに変えようとしない限り、それは学びにはならない。あと、誰も代わりにやってあげられない。宇宙は、われわれ一人一人に学んでほしいからだと思います。
やはり、それを活かすかどうかは自分次第。そのように思います。