実験
授業中にノートを取らないでいてみるというような、天にゆだねる実験は、天とのつながりを胸のあたりに感じて、いいものです。胸の奥のほうからユルユル〜とした感じになるので、それも心地よいですし、ちょっとやってみよう、という軽い気持ちでやってみています。
これは、もたらされる全て(良し悪し含む)が天から与えられているような感覚が生まれて、宇宙と自分がつながっているんだなー、ふわ〜っと実感します。
そうしている時、起きている出来事が「不快」だった場合、「それでいいのか自分」モードにすぐ入れます。不快方面へまっしぐら!に行くのか、ちょっと待て!と「ありたい自分」を選ぶのか。集中すべきときは集中モードですし、「快」な出来事があった時は喜びですし、有難い、感謝の気持ちが湧きます。
ゆるゆる、ふわ〜っとしている分、あらゆる方面へ自由闊達です。
しかし、これはこれで、やり過ぎ注意(自分の傾向として)。なので、ワークやマントラで「私」の意志を発揮しながら、そして物理的な、目に見えるわかりやすい世界ではそこに適した、「パターンで生きない」という「私」を発揮しながら、「私」を育て、今日1日やっていこー!と思います。
昼食はお気に入りの東御苑で。
もう、梅の実がなっています。