自分が獲得したこと
白パターン「もしかしたら 〜〜〜と、もう、決めつけなくてもいいのかもしれない・・・」の後に加える、「これまで自分が獲得したこと」にどのようなことがあるかを考えていました。
その考えにいたる前に浮かび上がってきたのは、「他人」にしがみついていた自分です。他人の言動、態度、表情に左右される自分。いつも他人の顔色をうかがって、自分というものが他人次第であったことです。
「語りかけ」に出てくるパターンの言い分も、「他人の言動」がほとんどで、要約すると「いつも他人が自分の思い通りであってくれないと、自分が大変なので、自分の思い通りに振る舞ってください」といった感じです。
こういった黒パターンの傾向から、白パターンを考えてみました。
○ あれほど他人にしがみついていたのに、他人の言動にそこまで重きを置かなくても大丈夫な自分であれているよねぇ。
○ 他人からの「ほめことば」「評価」への意味づけを更新してきたよねぇ。(=潤滑油)
○ 自分を成り立たせるために他人を利用することから離れてきたでしょう。
○ 人のことを自分の思うように動かしたくてしょうがなかったのに、あなたは今、それをゆずれる自分であれているよねぇ。
他人の言動にそこまで重きを置かなくても大丈夫な自分であれています。いつの間にか。
あれほど「自分の人生、他人次第」だったのに、今は、そこまでではない。他人からずいぶん自由になったんじゃないかなー、同時に他人のことも(握りしめずに)自由にしているんじゃないかなーと思います
私は他者からの評価を軸に「優れた自分」というパターンを生きてきたので、これは大きいです。しかも、胸のなかがほろほろと崩れて、つかえがとれる感じがあります。