2025-10

マーガレットの日記

パターンの決めつけの根拠

自分は〜だ。(自分は非力だ、自分は上だ、自分はいい人間だ等)と決めつける、そういう傾向がパターンにはあるけれども、このことについて考えた時、パターンとしては何か絶対なるもの、安定していて確固たるものを求めているんだな、と思いました。 ...
マーガレットの日記

笑顔で・・・

私の身に割とよく起こることに、「他人の空似」というものがあり、誰かに間違われることが多いのですが、昨日も図書館で女性の方から「あっ!昨日はうかがえなくてー、すみませんでしたー」と謝られました。ここで私は、一瞬「もしかしたらお目にかかったこと...
マーガレットの日記

自分はいい人間だとパターンは思っているんだ

理不尽な思いをした時に「自分はそんな人間ではない!」と言いたかったよなぁ、、、そのことを考えていた時に、「ああ、そうか、、自分はいい人間だとパターンは思っているんだ」と思いました。それも、「特別にそう」ということではなく「普通にいい人間」だ...
マーガレットの日記

理不尽な出来事の思い出

今朝は金木犀がふんわり香るなか、散歩しました。 歩きながら、ふと、20年くらい前に体験した理不尽な出来事を思い出していて、その時の感情も思い出していました。 何があったのかというと、社内のイベントで何か提案してほしいとい...
マーガレットの日記

まなざし

盛岡で朝、図書館へ向かっているときに、ふと、「情緒」という「わかる」ものではないことをわかるものだと思っているんだよな、、、と、そのパターンの傲慢さに涙があふれてきました。 思考偏重のパターンは、何でも「頭でわかる」と思っていて、「わ...
マーガレットの日記

プライドのパターン

「負けたくない」とか「自分は上だ(一番だ、特別だ、)」とか「自分はわかっている、できている」というプライドのパターンは、ずっとそのようにして、自分を1mmでも前に進めてきていて、加勢してくれていました。 私は以前、「悔しさをバネに」(...
マーガレットの日記

ザワザワ、ソワソワ、、、

盛岡クラスで、皆の、この2ヶ月での話を聞いていた時、「こういうことに気がついたんです」「こういうことか、と思いました」「こういうふうにやってみたら、こうでした」という話題で、自分の中がザワザワ、ソワソワしたのを感じました。 脅威に感じ...
マーガレットの日記

「クラス3日目」の学び

盛岡クラスに参加してきましたー。茅ヶ崎とはまた違ったダイナミズムがあり、皆さんとご一緒できて楽しかったです。本当に有難うございました。 今回、私のテーマは〔情緒〕でした。それで、2日間の学びを終えて帰京する日の朝、まるで「クラ...
マーガレットの日記

盛岡へ。

明日から、魂の道場・岩手グループに参加するため盛岡へ行ってきます。日記は数日、お休みさせていただきます。 今回の参加にあたって私が心がけるのは、「今、何を感じているか?」を問い、自分の感情も、パターンも素直に拾うこと。そして、とにかく...
マーガレットの日記

ずっと、感じていること

昨日は、「以前、信じていたこと」を書きましたが、私が自己探求をしはじめて数年経った頃から、ずーっと、なんとなーーく感じていることがあります。それは「後押し」です。私はあの世にいる魂の兄弟たちによる「がんばってこーい!」という後押しだと思って...