2025-04

マーガレットの日記

山村御流

今日は「魂の道場」で個人セッションを受けました。 意味づけのワークに関して、わかっていなかったことをたくさん学んだので、これから色々な言葉で意味づけのワークをやりながら自分の身につけていきます。 個人セッションに行く前に、日本橋...
マーガレットの日記

パターン発狂〜

先日、パターンがムキーーーッ!!と発狂しました。 ずっと何がそこまで頭にくるのか考えていて、今朝「無責任」と浮かびました。 そーだーーー、相手のことを無責任な人間だと思っているんだーー。そのとたんに笑いが込み上げてきて自分の中で...
マーガレットの日記

そうじゃなくて、、、

株価の下落に際して、「自分は何も成せていない」というパターンについて考えました。 成してきたものが崩れている図 パターンが言う「成す」とは「目に見えるわかりやすい成功」。「目に見えるもの」とは何か。以下のような意味づけを...
マーガレットの日記

贅沢な、、、

昨日の勉強会は2人で開催しました。これまで長い間4〜5人でやってきたので、お互い 顔を見合わせましたが(笑)、マンツーマンの有意義な場でした。 茅ヶ崎クラスの人数が減ったことは、なんとなく自分の中でガッカリしているというか、ちょっと暗...
マーガレットの日記

学びに変える力

今日は、〔魂の道場〕で共に学ぶ仲間との勉強会です。 勉強会は、当初「沖縄クラス」に触発されて始めました。ふた月に一度クラスがあるので、その間の月に開催してきました。メンバーの入れ替わりなども体験しながら続けています。 最初は、共...
マーガレットの日記

象徴的な日にち

ちょっと驚いてしまったんですが、「魂の道場」伊藤先生にはじめてお会いしたのが4月4日。そして、じぶんがもう15年もお世話になっている今の職場の創業日が4月4日。 職場という現実を通して、自己探求をしている今の自分を象徴する日にちです。...
マーガレットの日記

桜日和

いい季節です。 すがすがしい空気のなか、お散歩。 いま、重点的に向き合っているパターンの「語りかけ」を口に出しながら、パターンの言い分を、こうかな?こういうことかな? と気持ちの整理をしながら。 そうすると、頭では...
マーガレットの日記

「憧れ」という決めつけ

ちょうど4月なので、新社会人にちなんで就職について振り返ると、私は大学生の時、広告代理店でアルバイトをしていたこともあり、多くの学生がそうだったように、就職先としても広告代理店に入りたいと思っていました。 しかし、広告代理店には入れず...
マーガレットの日記

自分が獲得したこと

白パターン「もしかしたら 〜〜〜と、もう、決めつけなくてもいいのかもしれない・・・」の後に加える、「これまで自分が獲得したこと」にどのようなことがあるかを考えていました。 その考えにいたる前に浮かび上がってきたのは、「他人」にしがみつ...
マーガレットの日記

そこではじめて気がつける

自分の普段の言動が「パターン」によるものだったんだと気づくとか、「語りかけ」のワークをパターンがやっていたことに気づくとか、これは、気づける自分になった時点で気がつけるのだと思うんです。なぜならば、それは無意識で行っているからです。 ...